採用情報
TOP
採用情報
先輩インタビュー
先輩インタビュー
営業部 S.H.
技術部 M.T.
製造部 Y.Y.
あなたの業務内容は?
私は技術部に所属しており、主に図面の作成を行っております。そのため、お客様には「設計」として自己紹介をすることが多いです。
設計の主な内容として「配置図」と「製作図」の2種類になります。「配置図」ではお客様、または営業から依頼された内容を図面にします。
どの機械がどの位置に来るか、使いやすい場所に機体が配置しているか、要望に応えられる設置が出来るか等、注意して作成しています。
「製作図」とは機械を作るにあたって必要となる図面になります。
完成させたい機体の全体図から、1つ1つの子部品に至るまで沢山の図面が必要となります。
これらの図面はCADにて作図しています。当社では2次元と3次元が出来るCADを使っています。
3次元で部品を作り、正しい形状になっているか確認をしながら図面製作を進めています。
他にも取付工事の時に必要となる指示図や購入部品、購入機械の選定等も行っております。
仕事で"やりがい"(達成感)を感じるのはどんなところ(時)ですか?
また"つらい"と感じるのはどんなところですか?
●やりがいについて … 図面は実物になる前の段階になります。
そのため実際に作ってみないとわからない事が沢山あります。
自分で製作した図面が、問題なく組み立てられ機械が完成した時に達成感があります。
また、複雑な形状の部品をうまく3D化出来た時や短時間に沢山の図面が描けた時も達成感があります。
●つらいと感じるとき … 図面が完成しないと部品を作ることが出来ません。
納期が近くて差し迫っている時は、出図までの時間が足りない為、余裕の無い時はつらいと感じます。
しかし、そんな時は先輩社員のフォロー等もあり、とても助かっています。
職場の雰囲気を教えて下さい
人数が少ないため社員同士で話す機会が多くあります。派閥等もなく雑談や世間話も多い方だと思います。
飲み会の回数は多くはないですが、参加者の集まりは良く、イベント事ではワイワイやってます。
学生のみなさんへメッセージをお願いします
当社では完全に分業体制で仕事をしている訳ではありません。
設計であっても、お客様の所へ顔を出して打ち合わせ(営業分野)をしたり、取付工事(製造分野)に出たりします。
学生時代は専攻によって特化した内容を勉強したかと思います。
それも大事なことではありますが、色々な些細な事でも問題なく出来るように意識してみてください
営業部 S.H.
技術部 M.T.
製造部 Y.Y.
募集要項はこちら
採用に関してのお問い合わせは下記までお願いいたします。
【採用に関してのお問い合わせ】
TEL:026-214-7700 担当:宮川・本間